MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
新着記事
  • CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
    CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
  • U-NEXTは漫画も読める – 読み放題じゃないけど無料ポイント・還元あり
  • おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー
    おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー【ELECOMとも比較】
  • 和歌山 長浜ラーメン
    【長浜らーめん】和歌山でおすすめの豚骨ラーメン
  • 和歌山の水族館をまとめて一覧で紹介!となりのネイバーズ
    【全6ヶ所】和歌山の水族館が全部わかる – 一覧でまるっと紹介
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
目次
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ブログ運営
  3. ブログ開始3ヶ月の運用報告

ブログ開始3ヶ月の運用報告

2021 10/09
ブログ運営
2021年10月9日 2022年12月19日

みなさん、こんにちは! 
2021/10/8で、本ブログを開設して3ヶ月が経ちました。

毎日、通勤時間やスキマ時間にスマホでブログ記事を書き続けています。

今回の記事では、3カ月目の活動について、振り返りたいと思います。

目次

3ヶ月目の実績

まずは、新規記事数、PV数、ユーザー数、流入経路についてです!

  • 新規記事数は減少も、PV・ユーザー数は向上した。
  • Social(Twitter)からの流入は安定した。
  • SEO改善によりOrganic(検索)流入は向上した。
  • これまで流入のあったカテゴリーの記事を新規公開しなかった。
  • そのため、Refferal(ブログ村)からの流入が減少した。

新規投稿記事数については、1,2,3ヶ月と徐々に減ってきますが、リライトに充てたり、単にブログに費やせる時間が減ってきたことが影響しています。
一方で、PV数、ユーザー数については減少することはなく、微妙に増えてます。これはうれしい誤算でした。

Social(Twitter)からの流入については横ばいである一方で、Organic(検索)流入が3倍近く増えてきています。一方で、Refferalについては減少しています。

Socialについては、Twitterで仲良くしていただいてる方々からの流入が主ですので、記事数減と、フォロワー数増がバランスした結果だと考えています。
Organicについては、SEOを意識し始め、リライトを一部の記事にて実施している結果が出ていると考えられます。
一方で、Refferalについては流入が減少しています。こちらについては、先月まではブログ村からの流入がありましたが、それは特定のジャンルの流入が大きかったです。一方で3ヶ月目はそのジャンルの記事を書かなかったため、流入が減ったと考えられます。

項目1ヶ月目2ヶ月目 3ヶ月目
新規記事数281910
PV数8611,1211,304
ユーザー数237469486
流入経路
(ユーザー数)
Social 65.8%
Refferal 16.2%
Direct 16.7%
Organic 1.3%
Social 62.1%
Refferal 20.7%
Direct 9.0%
Organic 8.2%
Social 56.9%
Organic 22.3%
Refferal 12.6%
Direct 8.1%

先月より改善したOrganicについて、Search Consoleの結果は下の図の通りです。少しずつではありますが、向上していっているのが感じられてうれしいです。

Search Console 検索パフォーマンス

収益については表の通りです。3ヶ月目は新記録です!
アドセンスの広告クリック回数は大したことないんですが、単価がなんかすごくて…
理由を知りたい。

1ヶ月目2ヶ月目 3ヶ月目
アフィリエイト うまい棒12個 うまい棒5個 0円
アドセンスうまい棒2個 うまい棒8個 うまい棒50個
合計約140円約130円 約500円

3ヶ月目の活動内容

ブログ生活最大の失敗

なんと、とんでもないチョンボをやらかして、ブログ消滅の危機に陥りました…

WordPressにログインできなくなりました。

自分のサイトに入ろうとすると、上記のメッセージが表示され、一切ログインや、サイトの表示ができなくなってしまいました。
残念ながら、私はエンジニアと言ってもIT知識は皆無。PHPとかMySQLとかさっぱり分かんねーぜ!

その後、PHPの設定を修正して何とかログインできるようになりましたが…

画像とプラグインがほとんど消えてしまった。

こちらの問題に関しても、レンタルサーバー契約をしているConoHa Wingに残っていたバックアップデータから何とか復元することができました。でもバックアップデータが小出しでしかダウンロードできず、めちゃくちゃ時間がかかってしまいました。9/23に不具合が生じ、約1週間ごの9/28になんとか復活することができました。

【ご連絡続報】
昨日、なんとかブログのデータを復旧することができました。
ご迷惑をお掛けし致しました。
もしかすると、まだおかしなところが残っているかもしれません。その際は、そっと教えて頂けますと幸いです。
今後も当ブログをよろしくお願いします。 https://t.co/gyk2gJmbci

— となりのネイバーズ🐢雑記ブログ (@tonari_neighbor) September 27, 2021

ちなみにこんなことになった原因は、サイトスピードの向上を試みて、いろいろなプラグインを試し、そして訳が分からなくなり、バックアップの復元を安易にしたためです。その結果、バックアップ中に設定を誤り、おかしなことになってしまったのです。

プラグインを試すときは一つずつ。

おっちゃんとのお約束です。何が原因か、分からなくなりますからね。

  • プラグインは一つずつ、効果を確認しながら入れましょう。
  • プラグインを入れるときは、すでに入っているものと競合する機能がないか確認しましょう。
  • バックアップを復元するときは、ちゃんと下調べしてからしましょう。

参加企画

大学生ブロガー、アイジュさん(@aiju_blog)のフォロワー777人達成感謝規企画に参加させていただきました。
以前にも同様の企画に参加させていただきましたが、非常にほめ上手でモチベーションの上がる感想をいただける素敵な企画でした。優しい世界。

アイジュさん、ありがとうございました!

こちらの記事で参加しました。

【あなたの記事読みます】
フォロワーさん777名!ありがとうございます😭
感謝企画やります💪

<内容>
記事をRT&感想をリプ!

<参加方法>
リプに記事を貼るだけ!(RT・フォローは喜びます☺️)

<応募期限>
9/29 23:59まで

お気軽にご参加ください🙇‍♂️#ブログ初心者 #ブログ #ブログ仲間と繋がりたい pic.twitter.com/LfoqMEuShP

— アイジュ💻青好きガジェットブロガー (@aiju_blog) September 28, 2021

一回目に引き続き、さくらさん(@SakuraM_blog)の、「Cocoonで作ったオシャレなブログ」企画の第二回目にも参加させて頂きました。さくらさんは、全く同じ日にブログを開始した同期ブロガーです。だいぶ差を開けられてしまいましたけどね…

この企画では、無料テーマであるCocoonで作った様々な個性を持ったブログが紹介されています。今回は同時開催企画で、有料テーマについても紹介してくださっていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

さくらさん、企画参加させていただき、ありがとうございました!

#ブログ更新のお知らせ

Cocoonの方の企画記事も完成しました…!

✨こんな方に読んでほしい✨
✅Cocoonユーザーのブログ初心者の方
✅Cocoonではオシャレなブログは作れないと思い込んでいる方
✅有料テーマに負けないオシャレなブログを作りたい方#Cocoon #ブログ初心者https://t.co/yFUh8NgDLL

— さくら (@SakuraM_blog) October 4, 2021

3ヶ月目を終えて

巷では「魔の3ヶ月目」と呼ばれる期間でした。しかし私は、Twitterでいろんな人と交流していたためか、そのような風には感じませんでした。
ただ、大きな失敗でブログ消滅の危機に陥ってしまいましたが、何とか復活を遂げることができました。
ひとえに、Twitter上で心配や励ましの言葉をいただいた方々のおかげだと思っています。

今後とも、よろしくお願い申し上げます!

 

先月の成果はコチラ

半年の成果と反省の記事はこちら

DIY english_page アクアリウム アンテナ工事 ガジェット ガーデニング グルメ ブログツール ブログ運営状況報告 ラーメン 体験談 和歌山 家電 旅行 漫画 生活 節約 音楽

ブログ運営
ブログ運営状況報告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

カテゴリー
  • アクアリウム・ガーデニング
  • おすすめ漫画・音楽
  • ブログ運営
  • 和歌山のおすすめ観光・グルメ
    • 和歌山グルメ
    • 和歌山観光
  • 生活とガジェット
  • 雑記
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
目次
目次