MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
新着記事
  • Favorite Coffee(フェイバリットコーヒー) サイフォン式の雰囲気が魅力|和歌山市・岩出
    Favorite Coffee(フェイバリットコーヒー) サイフォン式の雰囲気が魅力|和歌山市・岩出
  • CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
    CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
  • U-NEXTは漫画も読める – 読み放題じゃないけど無料ポイント・還元あり
  • おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー
    おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー【ELECOMとも比較】
  • 和歌山 長浜ラーメン
    【長浜らーめん】和歌山でおすすめの豚骨ラーメン
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
目次
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 和歌山のおすすめ観光・グルメ
  3. 和歌山グルメ
  4. 【本場のうまい店!】和歌山ラーメン探訪記 おすすめ店の紹介

【本場のうまい店!】和歌山ラーメン探訪記 おすすめ店の紹介

2021 8/03
和歌山グルメ
2021年8月3日 2023年2月11日
【本場のうまい店!】和歌山ラーメン探訪記 おすすめ店の紹介

こんにちは、管理人です。

今回はわたしが訪れた和歌山ラーメンのお店を紹介したいと思います。

和歌山ラーメンは地元では中華そばと呼ばれ、「中華いこ!」と言えば、ラーメンを食べに行くのが定番です。

最近は和歌山ラーメンって呼び方が定着しすぎて、そうでもないかも…。

※営業時間等は、変更となってる場合があります。必ず事前にチェック下さい。

目次

和歌山ラーメンとは?

で、和歌山ラーメンってどんなラーメンなの?

醤油ダレに豚骨スープを合わせたラーメンです。
いわゆる、醤油豚骨ですね。

細かく語ると、和歌山ラーメンもいくつかの系統に分かれていると言われており、味わいも少し異なっています。

一般的な和歌山ラーメンの特徴

  • 醤油豚骨スープ
  • 中細ストレート麺
  • ネギ、チャーシュー、メンマ、かまぼこのトッピング

意外とシンプルだね!

なるとじゃなくてかまぼこというところがポイントですね。
ではお店を紹介していきましょう。

ラーメンまるイ

まずは和歌山を代表する老舗のひとつ、「まるイ」です。

え、なにこのネギの量…?

実はこれ、ネギ大盛でもなんでもなくて、標準メニューのラーメンやねん…

そうなんです!

このネギの量が、このお店では標準。ネギの苦手な人には決しておススメしません!

肝心のラーメンは、豚骨醤油の味わいが深い、おいしいラーメンです。チャーシューもとろっとして、ネギにも負けない存在感です。視覚的な存在感は皆無ですが。

  • ラーメンまるイ 中之島店
  • 和歌山駅中央口から徒歩10分位
  • 営業時間[月~土] 11:00~24:00
  • ラーメンまるイ 十二番丁店
  • 和歌山市駅から徒歩10分程度
  • 営業時間 
      平日・祝日)11:00~21:00
      日曜日)  11:00~17:00

中華そば丸田屋

ここ10年ぐらい、勢いのある新鋭店の「丸田屋」です。

和歌山ラーメンのうまい店!|丸田屋

先ほど、いきなり癖のある店を紹介しましたが、このお店の中華そばは、いうなればオーセンティックな味わい。新鋭店とは思えないほど、和歌山ラーメンらしい味わいです。

豚骨醤油の少しきついにおいもありますが、一口食べると意外とあっさりしていて、するする食べることができます。

「卵かけご飯」や「シラスご飯」といったサイドメニューもおすすめです

  

  • 丸田屋 岩出本店  営業時間11:00~22:00
  • 丸田屋 次郎丸店  営業時間11:00~24:00
  • 丸田屋 ぶらくり丁店  営業時間11:00~翌3:00
  • 丸田屋 南紀白浜店 営業時間 11:00 ~ 20:00

泉善

この「 泉善(せんよし)」 は、和歌山ではなく大阪府阪南市にあります。

しかしながら、非常においしい和歌山ラーメンが食べられる老舗です。

少し透明感のある、それでいて深いコクのある味わいのスープのラーメンです。

正統派、それでいて美味い。最高です。

和歌山にないのになぜ紹介を?と感じるかもしれませんが、筆者としては一番うまいのではないか、と思っているためです。

  • 泉善 (せんよし)
  • 阪和線の和泉鳥取駅から徒歩5分位
  • 営業時間  11:00~21:00(L.O.20:45)
  • 定休日  水・木

番外編 玉林園「グリーンソフト」

「グリーンソフト」は世界初の抹茶ソフトと言われています。

和歌山県内にある、グリーンコーナーというお店で食べられます。

抹茶味のアイスですが、苦みはほとんどなく、さっぱりとした味で県民にも人気のソフトクリームです。

県内のコンビニにも、アイスコーナーに置いていたりしますので、寄り道ついでに買うこともできますよ。

グリーンソフトが小さいんちゃうねん。
ワイの手がでかいんや。

あわせて読みたい
【グリーンソフト】和歌山以外どこで売ってる?|元祖抹茶ソフト みなさん、抹茶味のソフトクリームがどこで誕生したかご存知でしょうか? 実は、和歌山なんです。 和歌山といえばみかん、ラーメン、パンダ…お茶のイメージは一切あり…

また、いろんな店を巡ったら紹介したいと思います。

▼ おすすめの和歌山ラーメン店

  • 中華そば 丸田屋
  • 長浜らーめん

▼ 関連記事
【ふるさと納税】和歌山のおすすめ日本酒5選 酒蔵も紹介!

ニュータッチ 凄麺 和歌山中華そば カップ 119g
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
玉林園 抹茶ソフトクリーム
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

DIY english_page アクアリウム アンテナ工事 ガジェット ガーデニング グルメ ブログツール ブログ運営状況報告 ラーメン 体験談 和歌山 家電 旅行 漫画 生活 節約 音楽

和歌山グルメ
グルメ ラーメン 和歌山
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

カテゴリー
  • アクアリウム・ガーデニング
  • おすすめ漫画・音楽
  • ブログ運営
  • 和歌山のおすすめ観光・グルメ
    • 和歌山グルメ
    • 和歌山観光
  • 生活とガジェット
  • 雑記
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
目次
目次