MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
新着記事
  • CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
    CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
  • U-NEXTは漫画も読める – 読み放題じゃないけど無料ポイント・還元あり
  • おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー
    おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー【ELECOMとも比較】
  • 和歌山 長浜ラーメン
    【長浜らーめん】和歌山でおすすめの豚骨ラーメン
  • 和歌山の水族館をまとめて一覧で紹介!となりのネイバーズ
    【全6ヶ所】和歌山の水族館が全部わかる – 一覧でまるっと紹介
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
目次
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 和歌山のおすすめ観光・グルメ
  3. 和歌山観光
  4. たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

2021 10/08
和歌山観光
2021年10月8日 2022年12月18日
たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

和歌山には一風変わったローカル線がいくつかあります。

その中の一つ、「和歌山電鐵貴志川線」についてしょうかいします。

過去には廃線の危機にも瀕したこの路線。現在は2匹の「たま駅長」と、個性豊かな車両でにぎわっています

この記事では、そんな個性的な車両や周辺のおすすめスポット、実際に乗ってみた様子について紹介します。

▼ 今回紹介しているおすすめスポットの地図一覧はこちら

貴志川線沿線観光・グルメ · neigh...
貴志川線沿線観光・グルメ · neighbors tonarino 9 places -
目次

和歌山電鐵貴志川線の個性的な電車たち

和歌山電鐵は現在、様々なものにあしらったユニークな電車が走っています。まずはその車両たちについて紹介していきます。

たま電車ミュージアム号

たま電車ミュージアム号|たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

新型コロナウイルス感染症の影響で、もともと苦しかった貴志川線の経営は、2020年度の利用者数は前年度比3割減と大きな打撃を受けました。

その打開策の一環として、「たまミュージアム号」が新登場。このプロジェクトはクラウドファンディングなどで約1700人から1889万円の支援を集めて実現されました。

たま電車ミュージアム号の中|たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ
たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

内装も豪華で、これまでのデザイン電車以上に楽しめる車両となっています。

たま電車

たま電車|たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

貴志川線廃線危機を救った、故初代たま駅長をあしらった電車です。

貴志川線はもともと関西の私鉄の雄、南海電鉄によって運営されていました。しかし長年の赤字のために手放すこととなり、岡山電気軌道に引き取られられて現在まで続いています。
その後、貴志駅の売店で飼われていた「たま」が招き猫となり、やがて駅長となり貴志川線の復活に寄与しました。

初代たまは2015年に亡くなりましたが、現在は「ニタマ」と「よんたま」が貴志駅と伊太祁曽駅で駅長として働いています。

いちご電車

いちご電車|たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

「いちご電車」は貴志川町の名産、いちごのデザインの列車です。赤と白のツートンカラーがファンシーなかわいい一台です。

この車両は貴志川線において、初めて登場したデザイン列車です。それまでは、もともとこの路線を運営していた南海電車の車両を、そのまま受け継いで運行していました。

うめ星電車

うめ星電車|たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

紀州和歌山の名産、梅干をあしらった「うめぼし電車」です。遠くから見るとおもちゃ電車と似ていますが、こちらの方が渋くて落ち着いた赤色をしています。

和紙や木張りでできた天井の、ちょっと和風なこの電車は、木の香りが心地よい豪華な仕上がりとなっています。

チャギントン電車

チャギントン電車|たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

イギリスの人気アニメ「チャギントン」のキャラクターを描いたラッピング電車です。

人気キャラクターのウィルソンやブルースターが元気よく走る姿はこどもが喜ぶこと間違いなし!

実はこのチャギントン列車、全国で7車両走っています。
23年2月28日まで、各地でスタンプラリーも開催されています。

和歌山電鐵 貴志川線 猫のスーパー...
全国各地で走る!チャギントンラッピング列車全制覇スタンプラリー 全国のチャギントンラッピング列車に乗車しスタンプを集めよう!全て集めた方にはもれなくおかでんチャギントングッズと、各鉄道会社からの直筆メッセージ入り限定表彰状の...

【運行終了】おもちゃ電車

おもちゃ電車|たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

惜しくも、2021年9月7日を最後に、運航を終えた「おもちゃ電車」。中にはレトロなおもちゃの展示やガチャガチャがおかれており、子供から大人まで愛される電車でした。

和歌山電鉄貴志川線に乗ってきた!

さあ!いよいよ貴志川線へ乗りに行きます。息子と二人の小旅行してきました。

今回の旅の経路は、JR和歌山駅から、貴志川線で東へ向かって移動します。終点の「貴志(きし)駅」までの約30分の旅です。

和歌山駅、伊太祁曽駅、貴志駅にはスタンプが置いてあります。かわいいので記念に押して行ってくださいね。

たま電車の中にて|たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

スマイルパスポートは当時のもの
いまなら1日乗車券がお得!

  • 大人 800円
  • 子ども 400円

この時に乗ったのはたま電車です。
写真ところ狭しとたまのイラストやオーナメントが置かれています。

また、棚にはおもちゃや絵本など、子供が喜ぶ要素がいっぱい。絶対に喜ぶこと間違いなしです。

たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

途中、伊太祁曽(いだきそ)駅にはよんたま、終点の貴志駅にはニタマが駅長として勤務しています。

貴志駅は外観が猫になっている個性的な駅舎ですね。
また、駅のホームには初代たまが祀られている「たま神社」もありますので、参拝していきましょう。

たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ
貴志駅(左上)・ニタマ(右)・よんたま(左下)

貴志川線周辺の観光・グルメスポット

電車に乗りに行くだけではもったいないですよね?
そこで、沿線のおすすめスポットについて紹介したいと思います。

道の駅 四季の郷公園 ”FOOD HUNTER PARK”

四季の郷 food hunter park|貴志川線沿線の観光地
道の駅 四季の郷公園 ”FOOD HUNTER PARK”公式HPより引用

四季の郷公園は、もともとあった公園を、2020年に道の駅としてリニューアルオープンした公園です。
(グランドオープンは2022年)

中にはBBQ場や、産直市場、レストランといった設備や、大型遊具のある大きな公園など、大人から子供まで楽しめる施設です。

四季の郷 food hunter park|貴志川線沿線の観光地
道の駅 四季の郷公園 ”FOOD HUNTER PARK”公式HPより引用
  • A. 火の食堂
  • B. 水の市場
  • C. 炎の囲炉裏
  • D. 木の庭
  • E. 土の農園
  • F. 四季さい館
  • G. 四季の広場
  • H. 月山の遊び場
  • I. 花の滑り台
  • J. ドッグパーク
  • K. 見晴らしの丘
  • L. バラの温室
HPhttps://fh-park.jp/
営業時間【平日】10:00〜17:00
【土日祝日】9:00〜17:00
休日なし
住所〒640-0305
和歌山市明王寺479-1
電話番号【産直棟】073-499-4370
【レストラン棟】073-499-4270
アクセス伊太祈曽駅下車 徒歩約20分
※伊太祈曽駅からレンタサイクルが便利

日前神宮・國懸神宮、竈山神社、伊太祁曽神社

和歌山で初詣の三社参りというと、「日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)」、「竈山神社(かまやまじんじゃ)」、「伊太祁曽神社(いたきそ)」の三社を指します。

それぞれ古事記や日本書紀に書かれているほど歴史は古く、貴志川線も元々はこの三社参りのために敷かれた鉄道でした。

日前神宮・國懸神宮

日前神宮・國懸神宮|貴志川線沿線の観光地
HPhttp://hinokuma-jingu.com/
受付時間8:00 ~17:00
(祈祷受付は16:00まで)
休日なし
住所〒640-8322
和歌山市秋月365
電話番号073-471-3730
アクセス日前宮駅下車 徒歩1分

竈山神社

竈山神社|貴志川線沿線の観光地
HPhttps://www.wakayama-kanko.or.jp/spots/14/
(和歌山県公式観光サイト) 
受付時間9:00~17:00
休日なし
住所〒641-0004
和歌山市和田438
電話番号073-471-1457
アクセス竈山駅下車 徒歩15分

伊太祁曽神社

HPhttps://itakiso-jinja.net/
受付時間9:00~17:00
休日なし
住所〒640-0361
和歌山市伊太祈曽558
電話番号073-478-0006
アクセス伊太祈曽駅下車 徒歩5分

貴志川観光いちご狩り協会

冬~春にかけて、いちご狩りが楽しめる農園です。和歌山のオリジナルブランドいちご「まりひめ」も楽しむことができますよ!

県民の友3月号「きいちゃんのわかやまさんぽ」ページのオフショット写真を公開します!
今回は、県内屈指のフルーツ王国 #紀の川市 を紹介!写真は、貴志川観光いちご狩り協会を訪れたきいちゃんの様子です。ぜひご覧ください!https://t.co/nPDHDBF4kP#県民の友 pic.twitter.com/icmkLcT7hF

— 和歌山県 (@WakayamaPref) March 1, 2021
HPhttps://www.kanko-kinokawa.jp/view_play/971/
紀の川市観光協会HP
営業予定令和4年1月9日(土)~5月中旬(予定)
休日期間中は無休
住所〒640-0413
紀の川市貴志川町神戸238
電話番号0736-64-7212
アクセス貴志駅下車 徒歩15分

中華そば しま彰

和歌山のラーメンマニアでは知らない者はいないと言われている「中華そば しま彰」。

看板メニューの中華そばは、和歌山ラーメン定番の豚骨醤油スープと細麺が絶妙に絡み合う一杯。サイドメニューのチャーシュー丼も必ず楽しみたいほどの美味しさです。

近くには「鬼滅の刃」で一時期有名になった「甘露寺(かんろじ)」があります。

中華そば しま彰@紀の川市
『中華そば』の肉増し🍜
豚骨がガツンと来ますが、マイルドさも感じるスープ。肉厚でほろっと柔らかいチャーシューに甘い味付けのメンマ。ご飯が欲しくなる一杯です。
うらしま系譜の中華そばはどこもメチャウマい。
ご馳走さまでした~😊 pic.twitter.com/P8IIdYprsm

— takucho (@takuchopon) October 16, 2022
HPー
営業時間11:00~13:15
17:30~19:00
休日火曜日(祝日の場合は翌水曜)
住所紀の川市貴志川町長原102
電話番号0736-64-0710(予約不可)
アクセス甘露寺前駅 下車徒歩4分位
食べログ:中華そば しま彰

予約はできません

セントゼファー

セントゼファー|たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

大池遊園駅から歩いて少しのところにあるイタリア料理店、「セントゼファー」

イタリアから取り寄せたレンガで作った、日本最大の薪窯で焼くローマピッツァ。 粉&塩にこだわったピザ生地と、イタリアから直輸入で届くチーズが味わえます。

セントゼファー|たま駅長に会いに行こう|和歌山電鉄貴志川線の電車・観光・グルメ

隣接する「風水花」のジェラートもデザートにどうぞ!

HPhttp://st-zephyr.com/
営業時間【土日祝】9:00~21:00
【平日】10:00~21:00
休日なし
住所和歌山市永山1076-7
電話番号073-494-5050
アクセス大池遊園駅下車 徒歩約2分
食べログ:セントゼファーの予約をする

Base Camp Clover

base camp clover ベースキャンプクローバー|貴志川線沿線の観光地
Base Camp clover 公式HPより引用

吉札(きれ)駅の近くにある「Base Camp Clover」は貴志川線を走る電車が見える位置にあるキャンプ場です。

カフェやバーベキューセットの貸し出し、手ぶらで行ってもキャンプができますよ。
トイレやお風呂も完備されており、清潔感のあるおすすめのキャンプ場です。

近くにあるぶどう直売所は、その安さと美味しさから、季節になると大阪からもたくさん買いに来ます。

HPhttps://basecampclover.amebaownd.com/
instagramhttps://instagram.com/basecampclover
営業時間チェックイン:12:00~、チェックアウト:~12:00
(デイキャンプはチェックアウト:~17:00)
休日木曜日
住所和歌山市吉礼103-3
電話番号090-8822-0968
アクセス吉礼駅下車 徒歩5分

たま駅長に会いにぜひ貴志川線へ!

今回紹介した和歌山電鐵貴志川線は、様々な個性的な電車が走っています。

田舎だけど、美味しい食べ物や魅力ある場所にあふれた場所ですので、ぜひ遊びに来てみてください!

和歌山電鐵 貴志川線 猫のスーパー...
和歌山電鐵 貴志川線 猫のスーパー駅長「たま」とおもちゃ電車といちご電車 和歌山電鐵 貴志川線 猫のスーパー駅長「たま」とおもちゃ電車といちご電車

▼ 関連記事
「めでたい電車」に乗ろう! 南海加太線乗車体験記

DIY english_page アクアリウム アンテナ工事 ガジェット ガーデニング グルメ ブログツール ブログ運営状況報告 ラーメン 体験談 和歌山 家電 旅行 漫画 生活 節約 音楽

和歌山観光
グルメ 和歌山 旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

カテゴリー
  • アクアリウム・ガーデニング
  • おすすめ漫画・音楽
  • ブログ運営
  • 和歌山のおすすめ観光・グルメ
    • 和歌山グルメ
    • 和歌山観光
  • 生活とガジェット
  • 雑記
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
目次
目次