これまでに我が家の水槽を紹介してきましたが、今回は飼育している熱帯魚の紹介をしたいと思います。
私が熱帯魚を飼いはじめたのは4年ほど前からです。いまだに初心者向けの熱帯魚ばかりですが、それ故に、初心者アクアリストの参考になるんじゃないかと思います。
自分の家の中でキレイな熱帯魚が泳いでいる姿を眺めているだけで、癒されますよ。
こんな人に読んでほしい
- 生き物が好きな人
- メダカや熱帯魚が好きな人
- これからアクアリウムを始めたい人
- 何の熱帯魚を飼おうか悩んでいて、参考にしたい人
▼ 関連記事
水槽立ち上げ記録2021(その1)
テトラの仲間【我が家の熱帯魚】
テトラはカラシンと呼ばれる熱帯魚の仲間です。
テトラはものすごく多くの種類がいます。その上、熱帯魚の売っているペットショップ、ホームセンターなら絶対に販売されている定番の熱帯魚です。
どうやって利益を出しているのか謎なレベルに安いものから、マニアックな品種まで楽しめます。
また、小さな品種も多いので、小型水槽でも飼育しやすいのが特徴です。
ちなみに、ピラニアもカラシンの仲間です。しかし、大半は大人しい魚になので、心配しないで下さい。
グリーンネオンテトラ
グリーンネオンテトラは、青緑に光るラインが、頭から尻尾まで伸びる、爽やかな色味の、小型テトラです。
これと似た、ネオンテトラは非常に安価で、私が見た限り38円で売ってたりもする定番です。しかし、私がネオンテトラにせず、グリーンネオンテトラを飼育している理由があります。
ネオンテトラは、安価ゆえにその店舗での入れ替わりが激しく、体調の安定していないものが多いです。ですので、自宅の水槽に入れてもすぐ死んでしまうのが多い、という印象です。
一方で、グリーンネオンテトラは、筆者のよく行くお店だと、150〜200円程度で少し高いです。そのため、回転が悪く、小慣れた個体を入手しやすいです。
もちろん、管理の良い店舗では、ネオンテトラでもその限りではないと思います。
コンゴテトラ
コンゴテトラは、オレンジとブルーの色彩が鮮やかな中型テトラです。
特にオスはヒレが大きく伸び、羽衣のような神秘的な姿に成長します。
しかしながら、私が購入した段階ではこのような姿ではなく、オレンジ色の発色もあまり出ていませんでした。
半年〜1年程度、心を込めて飼育することで、鮮やかな姿に成長します。
レッドファントムテトラ
レッドファントムテトラは、濃い赤色の小型テトラです。
水草は緑色のものが多いです。そのため、赤色のこの魚を入れることで、非常に映えます!
良い環境で飼い込むと、より深い赤色に成長します。
名称は中二病っぽいですが、定番の一種です。
レモンテトラ
私が水槽を始めて一年目からいる古株です。とっても丈夫!
目の覚めるようなレモンイエローに、真っ赤なお目めが特徴。
サイズ感的にも、先程はのレッドファントムテトラと同じくらいです。一緒に泳がせると賑やかになりますね。
コリドラスの仲間【我が家の熱帯魚】
コリドラスは、南米に分布する小型ナマズの仲間です。
昼行性ですが、臆病な種が多く、隠れている時間も長いです。
しかし、表に出てきて底砂をモグモグしている姿はすごく相変わらずがあり、人気の熱帯魚です。
種類も多く、マニア向けでもあります。新種が見つかり、初めて輸入されたりすると恐ろしい値段で販売されていることも多々…
コリドラス・コンコロール
我が家の重鎮。コリドラス・コンコロールです。
褐色のボディにオレンジがかったヒレ。しぶいっす。
こちらも割と昔から我が家にいる熱帯魚です。ぷっくりした姿が愛らしい。
コリドラス・シミリス
コリドラス・シミリスは、最近我が家にお迎えした熱帯魚です。
普通に売られている値段に比べて、めっちゃ安く売ってたのでつい買ってしまいました。
白っぽい体に斑点があり、お腹きら尾鰭にかけてが紫色っぽく色付いています。
これからどのように成長するかが楽しみです。
他の種類の熱帯魚とエビ【我が家の熱帯魚】
ちょっとまとめてしまいましたが、ここから紹介する子たちも、定番の品種です。
え?定番ばっかりだって??
田舎だからレアな種類なんていないんだよ!
オトシンクルス・オトシンネグロ
オトシンクルスとオトシンネグロは、プレコというナマズの仲間です。
プレコは50cm以上にまで育つ種類もいますが、この2種は5cm以下の小型種です。
オトシンたちの最大の特徴は、ガラス面に貼り付くその唇!
ベロベロと舐めまわし、ガラス面のコケを食べてくれる、メンテナンスフィッシュでもあります。
ヤマトヌマエビ
最後はヤマトヌマエビです。
日本にも生息する淡水エビですが、とにかくコケを食べてくれる!
水草育成するなら必ず入れたいエビです。
よく、抱卵している姿も見かけますが、淡水ではなく汽水でないと、生まれません。
ごめんよ…
我が家の水槽には他の種類の熱帯魚もいますが、今回は以上の種類をご紹介しました。
本当、癒しですよ!
▼ 関連記事
アクアリウムの始め方
コメント