MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
新着記事
  • CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
    CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
  • U-NEXTは漫画も読める – 読み放題じゃないけど無料ポイント・還元あり
  • おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー
    おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー【ELECOMとも比較】
  • 和歌山 長浜ラーメン
    【長浜らーめん】和歌山でおすすめの豚骨ラーメン
  • 和歌山の水族館をまとめて一覧で紹介!となりのネイバーズ
    【全6ヶ所】和歌山の水族館が全部わかる – 一覧でまるっと紹介
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
目次
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ブログ運営
  3. 【ココナラ】ブログ・Twitter(ツイッター)アイコン作成のおすすめ|オリジナルのメリット

【ココナラ】ブログ・Twitter(ツイッター)アイコン作成のおすすめ|オリジナルのメリット

2021 12/26
ブログ運営
2021年12月26日 2022年12月30日
アイコン作成ならココナラがおすすめ|ブログ・Twitter(ツイッター)にぴったり

みなさん、ブログやTwitter(ツイッター)などのアイコンはどうしていますか?

フリー素材、自分で撮った写真、自分で描いた絵。色んな方がいると思います。

しかし、他の人との差別化を考えた時、やはり絵の上手なクリエイターに書いてもらう方が、個性が現れて差をつけられると思いませんか?

でもいきなりお願いして、自分のイメージしてるアイコンができるかな…
そもそも頼み方が分かんないし…

だったらココナラがおすすめ!

『得意を売るならココナラ』

のCMでお馴染みのココナラ!
オンラインで様々なクリエイターさんにお仕事をお願いできるサービスです。

今回は、筆者のアイコン作成の体験談。ココナラでアイコン作成する際の流れとコツをお教えします!

こんな人ににおすすめ

  • ブログやTwitter用に、オリジナルアイコンを作りたいひと
  • アイコンを作りたいけど、お願いの仕方がわからない人
  • アイコンを作りたいけど、初めてで不安な人
  • ステキなクリエイターを探している人
目次

オリジナルアイコンの魅力とメリット

でも、わざわざお金かけてまでアイコン作るのはなんで?

理由は3つ!

オリジナルアイコンをおすすめする理由

  • SNSで目立つ!
  • ブログの差別化になる!
  • モチベーションがあがる!

オリジナルアイコンのメリット① SNSで目立つ!

TwitterなどのSNSでは、刻々と様々なツイートが流れて来ます。

  • フォローしてる人のツイート
  • 他の人が"いいね"したツイート
  • 誰かのリツイート

そんな中で、知らない人の普通のアイコンが流れて来ても、気付きもしないよね?

そ、そうね…

特徴的な、素敵なアイコンだったら?

ちょっと見たくなっちゃう

SNS上で目を惹くことができれば、

  • インプレッションの増加
  • フォロワーの増加
  • Twitterからブログへの流入の増加

が見込めます!

ブログを始めたばかりの頃は、仲間も少なく心細いです。
しかし、オリジナルアイコンを通じて、ブログを見てくれるだけでなく、一緒に切磋琢磨する仲間もできるでしょう!

オリジナルアイコンのメリット② ブログの差別化になる!

アイコンのイラストは、そのブログや筆者の雰囲気を決定づける重要な要素です。

・かわいい
・落ち着いた雰囲気
・カッコいい
 などの印象操作に役立ちます

また、色によって読者に与える印象も変わるので、イメージしてみてください。

色彩が与える印象

  • 赤:活動的・情熱的・感情的
  • 橙:陽気・暖かさ・高揚感
  • 青:爽やか・冷静・誠実・知的・清潔
  • 緑:安らぎ・自然・調和
  • ピンク:恋愛・幸せ・思いやり・女性らしさ
  • 黄:明るい・賑やか・希望

オリジナルアイコンのメリット③ モチベーションが上がる!

最大のメリットは、モチベーションが上がること!

モチベーション…?

ブログ、SNS。
開くたびにお気に入りのクリエイターさんが書いた絵が目に入ります。
自分だけの絵です。
ワクワクします。

モチベーションが上がります。

おおおおう…

ココナラがおすすめの理由

ココナラは、たくさんのイラストレーターさんがアイコン作成の出品を行っています。

ココナラは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。

ココナラHPより引用

ココナラには様々な種類のスキルが出品されています。
イラスト・漫画カテゴリーだけでも90,000件近く出されており、間違いなくお気に入りの絵柄が見つかります!

ココナラの出品カテゴリー

  • イラスト・漫画
  • デザイン
  • 動画制作
  • Webライティング
  • Webサイト制作   等
会員登録で300円クーポンGET!
無料会員登録してサービス内容を見る

【体験談】ブログ・Twitter用アイコン作成の実際の流れ

オリジナルアイコンへの憧れ

現在のアイコンになるまで、ブログの吹き出しとTwitterのアイコンに使用していた画像は、以下のものでした。

過去の”となりのネイバーズ”アイコン

ブログは「いらすとや」さんの亀の画像、Twitterは自分で撮影した、和歌山県立自然博物館のアカウミガメの写真です。

あまり形式には拘らない私ですが、ブログやTwitterを徘徊していると、

やっぱりオリジナルのアイコンは個性があっていいね!

と、感じるようになってきました。

そんな私がアイコン作成をお願いしたのが、この方です!

アイコン作成をお願いしたイラストレーター"さめのよる"さん

今までご依頼で作成したネーム系ロゴをまとめました!
かわいくて優しいデザインを目指しています🦈✨

▼ポートフォリオ/ご依頼方法はこちらhttps://t.co/NbIgjeMAPB

#ロゴデザイン #初夏の創作クラスタフォロー祭り #6月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ pic.twitter.com/QVB5WCvQWU

— さめのよる (@yorusame_diary) June 15, 2022

さめのよるさんの作品集

sameyoru design
sameyoru design

さめのよるさんへの依頼はこちら

sameyoru design
Work – sameyoru design 制作可能物・ご料金 料金はご依頼内容(デザインの複雑さ・追加データのお渡し等)によって変動がございます。 ・ロゴデザイン(13,000円〜)配信画面 / 名刺・ショップ…

さめのよるさんは現在、ロゴや作字に力を入れていらっしゃいます。
こちらも唯一無二の作品に出会えること間違いなし!

当サイトのタイトル画像も、さめのよるさんに作成いただきました!

ココナラ アイコン おすすめ

ブログ・Twitterアイコン作成 実際の流れ

アイコン制作、ましてや個人でやりとりしてお願いするという経験は初めてでした。

しかし、ご丁寧な挨拶からヒアリングと、大変スムーズにやりとりをさせていただき、不安は微塵も感じませんでした。

構想の提出

よるさんのポートフォリオや、Instagramに掲載されている絵を見ながら、イメージを固め、お伝えしました。

ネイバーズが提出した構想図

ノートに書いた落書きレベルですね。

基本的に、ほとんどのクリエイターさんは、イメージ絵を作成する必要はありません。
丁寧にヒアリングをしてくださるので、イメージを伝えましょう。
私は言葉で表現するのが苦手で、この方法が一番良いと個人的に感じたため、このような形にしました。

下書きの完成

構想図を送った4日後、よるさんから返信が来ました。

下書き第1稿

え、下書きでこのレベル?

めちゃくちゃかわいくて、文句のつけようがないレベルでした。

とは言え、すこ〜しだけ修正をお願いして、お伝えしました。内容は以下の通りです。

  • 目はまん丸に
  • 頭をもう少し大きめに
  • 向きは斜め上に

本当に、これだけ!笑

で、2日後…

下書き第2稿

もはや、すでに感動していました。まだ完成じゃないのに…

もちろん即OKして、仕上げをお願いしました。

アイコン完成!

ブロガー仲間かつ、海洋生物仲間でもあるyoruさん(@yorusame_diary )に新アイコンを制作頂きました!
希望を少し伝えただけで、想像以上の素敵アイコンが誕生しました!
本当に感謝しかないです…
アイコンは新しくなりますが、これからも変わらず仲良くして下さい!
yoruさん、ありがとうございます! pic.twitter.com/O3TDG7b9IN

— となりのネイバーズ🐢雑記ブログ (@tonari_neighbor) October 24, 2021

また、表情差分(表情違い)のイラストも作成いただきました。
多くのクリエイターさんも、オプション対応されています。

さめのよるさん、本当にありがとうございました!

【Q&A】クリエイターさんに聞いてみた!

ヒアリングの際に気をつけることは?

依頼者さまの希望に沿ったものを作成したいので、お考えのイメージをできるだけ詳細に教えて頂きたいです!
(キャラのポーズ、色味、雰囲気、背景など…)

ふわっとした、曖昧なイメージでも依頼して大丈夫ですか?

大丈夫です。
最初に両者間である程度の擦り合わせをさせていただきます。
そうすることで、後からの大幅なリテイク(修正)も減ってくると思いますので、制作側としても助かります!

デザイン案・参考資料は必要ですか?

必ずしも必要ではありません。
ただし、あった方がイメージがとてもしやすいです!
イメージ通りの絵に仕上げるために、ある方が依頼者側・制作側の両方にメリットはあります。

ブログ・Twitter用アイコンの作成は『ココナラ』がおすすめ!

現在、ココナラにはたくさんのクリエイターが登録されています。

たくさんの選択肢の中から、お気に入りの絵柄を見つけるのは大変ですが、それも一つの楽しみ方でしょう!

他にも、様々なサービスも利用可能ですので、是非登録して利用してみて下さい。

会員登録で300円クーポンGET!
無料会員登録してサービス内容を見る
ネイバーズ

これからも、このアイコン共々、よろしくお願いします!

DIY english_page アクアリウム アンテナ工事 ガジェット ガーデニング グルメ ブログツール ブログ運営状況報告 ラーメン 体験談 和歌山 家電 旅行 漫画 生活 節約 音楽

ブログ運営
ブログツール 体験談
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

カテゴリー
  • アクアリウム・ガーデニング
  • おすすめ漫画・音楽
  • ブログ運営
  • 和歌山のおすすめ観光・グルメ
    • 和歌山グルメ
    • 和歌山観光
  • 生活とガジェット
  • 雑記
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
目次
目次