
ねえねえ…



なんや?



お前の甲羅外して背負ってもいい?
亀仙人ごっこしたいねん。



ええわけあるかい。
そんなことしたら死んでまうわ!



え〜残念
亀仙人ごっこしたかったな〜



せっかくやから、甲羅が脱がれへん理由も教えといたろ!
目次
亀の甲羅は脱げるのか?
結論から言うと、脱げません!
では何故脱げないのでしょうか?
それは、亀の骨格の成り立ちを考えるとわかってきます。
人間ドラマ亀の骨格を比較したのが次の画像です。実は亀の甲羅のベースは肋骨、つまりあばら骨によってできています。
そして甲羅は、肋骨を覆う皮膚が硬く変化したものなのです。
人間が皮膚を脱げないように、亀も甲羅を脱ぐことができないのです。


もし亀の甲羅を脱がそうと言うものならば、甲羅の隙間からハサミを入れてチョキチョキと…
ちょっと想像したくありませんね。
どうしても亀の甲羅を脱がしたい貴方へ



でも亀仙人ごっこしたいよ!



じゃあこんなのはどう?



ちょっと可愛い…



こんな感じで遊んでな!
どうしても亀の甲羅で遊びたい貴方へ



亀の甲羅でもっと遊びたいんや…



海亀は絶滅危惧種やから、法律とか条例で捕獲禁止されとる。諦めろや。



遊びたい…



ほなこれで遊びなよ。



せめて赤にして…



てゆーか、これでええやん。
亀仙人ごっこできるわ!



どれどれ?



ほんまやっ!
おしまい。
DIY english_page アクアリウム アンテナ工事 ガジェット ガーデニング グルメ ブログツール ブログ運営状況報告 ラーメン 体験談 和歌山 家電 旅行 漫画 生活 節約 音楽
コメント