2021年9月– date –
-
【和歌山】南海加太線めでたいでんしゃ乗車体験記|周辺のおすすめスポット
皆さんの中にも鉄道好きの方はいらっしゃいますでしょうか? 我が家は3歳の息子が乗り物大好き。もちろん、電車も大好きです。 台風が過ぎさったある土曜日のことでした。雨が続いていて、公園に行ってもドロドロになるのが見えていたので、何か子供を遊ば... -
【検証】100均のUSB-Cケーブルは実用に耐えうるのか?
こんにちは! みなさん、100均ってよく行きますか? 私は近所に100均がありますし、安くて便利なものが多いため、よく利用しています。 しかし、安かろう悪かろうで、値段相応に質の悪い物も多くあるのは事実です。 で、今回私が購入したものは、USB-Cケー... -
みかんだけじゃない!フルーツ王国 和歌山のふるさと納税おすすめ返礼品
みなさん、和歌山の特産フルーツといえば何でしょうか? はい、10人中10人はみかんと答えると思います。 もちろん、みかんは和歌山が誇る特産品です!でも、それだけだと思っているなら勿体ない勘違いをしているかもしれませんよ! ネイバーズ 実は和歌山... -
ブログ開始2ヶ月の運営報告
みなさん、こんにちは! 2021/9/8で、本ブログを開設して2ヶ月が経ちました! まだまだひよっこですが、だいぶブログを書くのも慣れてきた気がします。 今回の記事では、2ヶ月目の活動について、振り返りたいと思います。 ネイバー 皆様に読んでもらえる... -
我が家のお魚紹介【アクアリウム】
これまでに我が家の水槽を紹介してきましたが、今回は飼育している熱帯魚の紹介をしたいと思います。 私が熱帯魚を飼いはじめたのは4年ほど前からです。いまだに初心者向けの熱帯魚ばかりですが、それ故に、初心者アクアリストの参考になるんじゃないかと... -
学校給食の思いで
みなさん、小学校や中学校の頃の給食って覚えていますか? 筆者の住んでいた地域では当時、小学校は給食があり、各学校に給食室がありました。そこで毎日、いわゆる "給食のおばさん" たちが、児童のために給食を作ってくれていました。 児童たちも、毎日...
1