MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
新着記事
  • CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
    CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
  • U-NEXTは漫画も読める – 読み放題じゃないけど無料ポイント・還元あり
  • おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー
    おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー【ELECOMとも比較】
  • 和歌山 長浜ラーメン
    【長浜らーめん】和歌山でおすすめの豚骨ラーメン
  • 和歌山の水族館をまとめて一覧で紹介!となりのネイバーズ
    【全6ヶ所】和歌山の水族館が全部わかる – 一覧でまるっと紹介
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
目次
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. アクアリウム・ガーデニング
  3. おしゃれなプランター・植木鉢をDIY|百均だけで簡単ガーデニング【屋外用】

おしゃれなプランター・植木鉢をDIY|百均だけで簡単ガーデニング【屋外用】

2022 4/01
アクアリウム・ガーデニング
2022年4月1日 2022年12月22日

花を植えたいけど、おしゃれなプランターって高くて…
ホームセンターのはださいしねぇ

安くて簡単に、おしゃれなプランターの作り方を教えるよ!

せっかく綺麗な花を植えたのに、プランターがださいと気分が悪いですよね。庭をおしゃれに彩りたいけどお金はかけたくない。そんな人にぴったりな、簡単百均DIYの方法をお教えします!

こんな人におすすめ

  • だっさいプラスチックのプランターじゃ嫌だ!
  • お洒落な入れ物で寄せ植えしたい!
  • DIYは好きだけど面倒なのは嫌だ!
あわせて読みたい
アクアリウム・ガーデニング
目次

【百均DIY】プランター・植木鉢作りに準備するもの

今回使用する材料と道具は次の通りです

用意するもの

  • おしゃれ木箱(セリア)
  • 防草シート(多分セリア)
  • タッカー(ダイソー:300円)
  • タッカーの芯(ダイソー)
  • ハサミ(家にあった)
【百均DIY】簡単おしゃれなプランター・植木鉢を手作りする方法 必要な準備品

木箱は底に水が溜まらんように、スキマの開いたのにしてな!

ちなみにタッカーというのは、簡単に言うとホッチキスの針がそのまま飛び出してくる工具です。
木材に薄いものを留めるのに便利ですよ!

【百均DIY】簡単おしゃれなプランター・植木鉢を手作りする方法 |百均のタッカー

※危ないので、絶対に人に向けて使ってはいけません。

百均だけど300円だし、
針も別売り…

マックス MAX ホチキス 木に打てる ホッチキス ガンタッカ TG-H
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

【百均DIY】おしゃれなプランター・植木鉢の作成手順

こんな手順で作るよ〜

① 防草シートを木箱よりかなり大きめに切る
 (2倍以上が目安)

防草シートをハサミで切ると、端っこがかなりほつれやすくなりますが、気にしなくてOKです。

【百均DIY】簡単おしゃれなプランター・植木鉢を手作りする方法

② 防草シートを木箱の内側に、タッカーで留める

底面→側面の順で留めていきます。
この時に注意するのは、シートが角の部分で突っ張らないようにすることです。

防草シートの尺が余ってしまいますが、木箱のフチで固定した後は内側に折り込んでしまいましょう。
どうせ土を入れれば見えなくなるので、問題ありません。

【百均DIY】簡単おしゃれなプランター・植木鉢を手作りする方法

え、もう終わり?

終わりだよ。
超簡単でしょ?

ちなみに……
百均の木箱は安いパイン材を使用していますので、腐りやすいです。
長く使用したい人は、防腐剤入りの塗料で塗装しましょう。

どうせ百均だし、作るのも簡単だからわざわざ塗装しなくてもいっか!

【百均DIY】プランター・植木鉢に花を寄せ植えしてみよう

いよいよ花を植えましょう

① 鉢底に軽石(鉢底石)を敷く

水捌けを良くするために、鉢の底には大粒の軽石を詰めます。ただし、もともと防草シートに水を留める能力がなく、水捌けが良いので省いてもいいかもしれませんね。

【百均DIY】簡単おしゃれなプランター・植木鉢を手作りする方法

② 薄く土を入れ、元肥をパラパラと撒く

植物の栄養となる元肥(もとごえ)と、土を少しだけ入れます。

【百均DIY】簡単おしゃれなプランター・植木鉢を手作りする方法

元肥には、定番のマグァンプKを使用します。どこのホームセンターに行っても絶対に売ってますよ!
土は、花屋さんオリジナルの寄せ植え用培養土です。

【百均DIY】簡単おしゃれなプランター・植木鉢を手作りする方法

植物に与える肥料には大きく分けて2種類あり、植える際にあらかじめ与える元肥と、追加で与える追肥があります。
元肥には、生育初期の成長を助けるため、肥料効果が長く続く緩効性や遅効性タイプの肥料を施します。 
追肥は、成長の途中で不足してきた栄養素を補うために、即効性の高い肥料を用います。

③ 植物を植える

今回はポット入りの花をお購入してきました。なので、ポットから出して隙間に土を埋めていく形で植えていきました。
蕾がたくさんついた花を選ぶと、すぐに咲いてくれるのでせっかちな人にもぴったりですね。

花の種類?? …….忘れました。

【百均DIY】簡単おしゃれなプランター・植木鉢を手作りする方法 必要な準備品

ひとまずはこれで完成!

観葉植物 福袋 季節のお花またはミニ観葉植物5株セット 福袋!送料無料で他との同一梱包可 誕生日プレゼント観葉植物 寄せ植えに観葉植物 リーフプランツ かんようしょくぶつ ギフト プレゼント
母の日 花 ガーデニング岐阜緑園
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
【ハイポネックス】マグァンプK 中粒 600g 土に混ぜ込む元肥
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

【まとめ】簡単百均DIYプランター・植木鉢で花が育ちました!

植えてから10日ほど経った日の寄せ植えの様子はこんな感じです!

【百均DIY】簡単おしゃれなプランター・植木鉢を手作りする方法 必要な準備品

とってもキレイに咲いた!

簡単におしゃれなプランターができた上、ちゃんと植物も育ったね!
でもこのプランター、注意点もあるよ!

このプランターは実は、水捌けと通気性が良すぎる傾向があります。
そのため、こまめに水をあげないとすぐに土がカラカラになってしまいます。
水不足にある程度耐えられる種類の植物を選んだ方が、育てるのは楽でしょう。

きのこが生える心配は少ないかもね…

DIY english_page アクアリウム アンテナ工事 ガジェット ガーデニング グルメ ブログツール ブログ運営状況報告 ラーメン 体験談 和歌山 家電 旅行 漫画 生活 節約 音楽

アクアリウム・ガーデニング
DIY ガーデニング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こはるおと より:
    2022年11月24日 10:38 AM

    こんにちは。
    ガーデニングしてるのですが、大変興味深い記事でした。
    鉢の手作りもできるのですね!
    個人的にDIYとかしなくて、あまり機会はないかもしれませんが、でも拝見し楽しかったです。
    寄植えもきれいですね。

    返信
    • tonarino-neighbors より:
      2022年11月24日 12:05 PM

      こはるおと様
      コメントありがとうございます!
      お褒めいただき嬉しいです。
      簡単にすぐできるので、ぜひ挑戦してみてください(^^)v

      返信

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

カテゴリー
  • アクアリウム・ガーデニング
  • おすすめ漫画・音楽
  • ブログ運営
  • 和歌山のおすすめ観光・グルメ
    • 和歌山グルメ
    • 和歌山観光
  • 生活とガジェット
  • 雑記
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
目次
目次