MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
新着記事
  • CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
    CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
  • U-NEXTは漫画も読める – 読み放題じゃないけど無料ポイント・還元あり
  • おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー
    おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー【ELECOMとも比較】
  • 和歌山 長浜ラーメン
    【長浜らーめん】和歌山でおすすめの豚骨ラーメン
  • 和歌山の水族館をまとめて一覧で紹介!となりのネイバーズ
    【全6ヶ所】和歌山の水族館が全部わかる – 一覧でまるっと紹介
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
目次
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. おすすめ漫画・音楽
  3. 大学時代によく聞いていた音楽をつらつらと…【邦楽編】

大学時代によく聞いていた音楽をつらつらと…【邦楽編】

2022 5/19
おすすめ漫画・音楽
2022年5月19日 2022年12月18日

会社の行き帰り、電車の中で音楽を聴く。

ふとしたきっかけで、大学時代に聴いてた音楽って、どんなんやったっけ?と思いまして。

今でも聴いてるのも多いけど、改めて書き出してみました。

私は音楽は好きだけど、自分でやったことはない。

好きな音楽について、技術論とか背景なんかを語ることはできないけれど、簡単に紹介してるのでよかったら見てやってください。

目次

My Favorite【邦楽編】

東京事変

語るまでもない、モンスターバンド。

椎名林檎をやんわり知ってただけの高校生、『群青日和』のMVを見て度肝を抜かれた。

当時は洋楽ロック・メタル好きの同級生の影響(洗脳)によって、ほとんど日本の音楽を聴いてなかった。

でも、ロックが好きならこれを見て、聴いて衝撃を受けない人なんていないでしょ。

また、邦楽も色々と聞くようになったきっかけ。

東京事変は、2003年から活動している日本のバンドである。2012年2月29日の日本武道館公演をもって活動を終了したが、その後2020年に「再生」と称して解散時のメンバーで再始動することが発表された。

Wikipediaより

サカナクション

夜な夜な友人宅で麻雀をやっている時に、かかっていた音楽。

サカナクションは、日本のロックバンド。2005年結成。2007年にデビュー。ボーカル・ギター担当の山口一郎を中心とした男女5人で構成される。 バンド名は「魚」と「アクション」の単語を組み合わせた造語。

Wikipediaより

『ナイトフィッシングイズグッド』を聴いて、QUEEN意識しすぎやろって突っ込んだのを覚えている。

そんな数ヶ月後、いつもの友人宅でみんながザワついている。

サカナクションの新曲のMVがカッコ良すぎるって。

後にも先にも、これを超えるMVは見たことない。

YUKI

Judy and Maryも好きだけど、YUKIのソロも好き。

ボーカルだけソロになった人たちって、割とバンドでやってた時と同じテイストの人、多くない?

私はそう感じてた。

でもYUKIは、割とソロになってから自分のやりたい音楽ができている、そんな雰囲気を感じる。

あとかわいい。好き。

YUKIは、日本の歌手。JUDY AND MARYの元ボーカリスト。北海道函館市出身。血液型はA型。本名は倉持有希、旧姓は磯谷。1990年代前半より、J-POPという分野において、女性ボーカルによるバンド表現の進化発展に大きく寄与してきた。

Wikipediaより

9mm parabellum bullet

このバンドも大学の友人に教えてもらったバンド。

9mm Parabellum Bulletは、日本のロックバンド。2004年 横浜市にて結成、2007年メジャーデビュー。

Wikipediaより

正直、CDを聴かせてもらった時にはピンと来なかったこのバンド。
激しいのは激しいんだけど…?

ライブを聴け。話はそれからだ。

これ以上話すことないけど。

Cymbals

ニコ動の作業用BGMを聴いている時に知ったバンド。その時には既に解散済みだった。

土岐麻子の透き通る声、疾走感あふれるメロディとご機嫌なベースの『Rarry』が特にお気に入り。

ポップなロックから、jazzyでしっとりした曲までカバーする実力派。

Cymbalsは、日本のバンドである。ポスト渋谷系といったジャンルで括られることがある。1997年に結成し、2003年に解散した。

Wikipediaより

このバンドのリーダーでベースの沖井さんは、NOVAうさぎのCMソングの作曲者として有名。

School Food Punishment

深夜アニメ「東のエデン」がきっかけで知ったのがこのバンド。

School Food Punishmentは、ロック、エレクトロニカを主体とする日本の4人組バンド。2012年2月に活動休止を発表し、同年6月11日に解散した。

Wikipediaより

「東のエデン」って知ってる?

攻殻機動隊のスタッフ、キャラデザは「ハチミツとクローバー」の羽海野チカ、OPはOasis使ってんのよ?
そりゃ見るわね。

で、EDで心を奪われた。『Futuristic Imagination』を聴き終わった瞬間、YouTubeで検索した。

そしてこの曲で完全に心を奪われた。インディーズ3rdアルバム「Riff-rain」の最後と最初の曲をくっつけてるのだけれども、曲中で4, 5, 6拍子と変化する面白い曲。

アニメ? 主人公の初登場が全裸だったこと以外、全く覚えてない。

ちなみに、このバンドのライブに初めて行った後、活動休止してそのまま解散した…
まさかの初ライブがラストライブになるとは。

Special Others

これもニコ動の作業用BGMが出会い。

昔からインストバンドって好きだったんだけど、Special Othersも唯一無二な雰囲気で、肩肘張らない緩いノリがお気に入り。

野外フェスがこれほど似合うバンドってあるかな?

昔行った、大阪城野外音楽堂で見たライブを思い出したよ。

SPECIAL OTHERSは、日本のジャムバンドであり、「スペアザ」という略称で知られている。 1995年に結成され、2006年にミニアルバム『IDOL』でビクターよりメジャーデビューを果たした。

Wikipediaより
あわせて読みたい
作業用BGM?!おすすめインストバンドを紹介! 作業をするとき、お気に入りの音楽を聴きながらする人は多いと思います。皆さんどんな曲を聴いていますか?流行りの音楽。懐かしいJ-POP。海外のロック。色々ありますよ...

最近、新しい音楽と触れてないよねって話

この記事を書いてて思ったのは、最近の新しい音楽、なかなか聴いてないよねって話。

30代も後半に差し掛かってくると、昔話に花を咲かせたくなるのはおっさんになったということか…

やる気スイッチが入らない時に聴く音楽をまとめました😮‍💨💭

みんなのおすすめも聞いてみたいなぁ…😮‍💨💭

雑記も更新したし…そろそろ交換日記も書こうっと😮‍💨💭https://t.co/Tyg7AgAqYm

— いちろー@ブログ (@ichiro_blog) April 28, 2022
イチログ!
【平成・令和の】エモい!やる気の出るおすすめ邦楽ランキング【ギターロック】 | イチログ! エモい!独断と偏見で選ぶギターロックTOP10・邦楽編 こんばんわ。最近めっきり特化ブロガーになっているイチローです。 自分にしてはたくさん書いているつもりなんだけど...

皆さんも、今も昔も、おすすめの音楽があったら教えてね。

Amazon Prime Music

おすすめ漫画・音楽
音楽
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

カテゴリー
  • アクアリウム・ガーデニング
  • おすすめ漫画・音楽
  • ブログ運営
  • 和歌山のおすすめ観光・グルメ
    • 和歌山グルメ
    • 和歌山観光
  • 生活とガジェット
  • 雑記
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
目次
目次