MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
新着記事
  • CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
    CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
  • U-NEXTは漫画も読める – 読み放題じゃないけど無料ポイント・還元あり
  • おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー
    おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー【ELECOMとも比較】
  • 和歌山 長浜ラーメン
    【長浜らーめん】和歌山でおすすめの豚骨ラーメン
  • 和歌山の水族館をまとめて一覧で紹介!となりのネイバーズ
    【全6ヶ所】和歌山の水族館が全部わかる – 一覧でまるっと紹介
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
目次
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. おすすめ漫画・音楽
  3. 作業用BGM?!おすすめインストバンドを紹介!

作業用BGM?!おすすめインストバンドを紹介!

2021 10/01
おすすめ漫画・音楽
2021年10月1日 2022年12月18日
作業用BGM!?おすすめインストバンド

作業をするとき、お気に入りの音楽を聴きながらする人は多いと思います。皆さんどんな曲を聴いていますか?
流行りの音楽。懐かしいJ-POP。海外のロック。色々ありますよね?

でも、皆さんも思ったことありませんか?
歌や歌詞が気になって、作業に集中できない!だって一緒に歌いたくなっちゃうもん!!

そんな時にオススメなのが、楽器による演奏オンリーなインストゥルメンタルバンドの音楽です!

日本のオススメインストバンドを紹介いたしますので、これを聞きながらノリノリで作業しちゃいましょう!(アレッ?)

こんな人におすすめ

  • 作業用BGMを探している人
  • 歌のある曲を聴いてると作業に集中できない人
  • とにかく音楽が好きな人

Special Others

SpecialOthersメンバー写真
Special Others オフィシャルホームページより

Special Othersは1995年に結成された4人組のインストバンドです。そのの音楽性はジャムバンド、ポストロックと評される場合が多いようです。

メンバー

  • ギター    Takeshi “DAYO” Yanagishita
  • キーボード  Yuma “REMI” Serizawa
  • ベース    Yuya “SEGUN” Matayoshi
  • ドラム    Ryota”TOYIN” Miyahara

様々な音楽要素を詰め込み、彼らなりにアレンジした心地よいノリは、ビール片手に屋外で地面に座り込み、ゆったりと聴きたくなります。(作業は!?)

また、4人は高校時代の同級生ということで、ライブでは仲の良さそうにMCを繰り広げてくれます。筆者もSpecial Othersのライブには何度も足を運んでいますか、何度聞いても飽きませんね!

そんなSpecial Othersのおすすめの一曲はコチラ!

Live at 日本武道館 130629 ~SPE SUMMIT 2013~ CD/CD/VICL-64056
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

Pe’z

Pe'zメンバー写真
Pe’z オフィシャルホームページより

Pe’zは1999年結成、2015年に解散した、5人組のJAZZバンドです。ジャズをベースにしながらもラテンやロックなど多様な音楽を貪欲に取り入れたサウンドと緊張感と躍動感を兼ね備えた圧倒的なライブパフォーマンスで「侍ジャズバンド」と評されています。良くわからん例えやけど。

メンバー

  • トランペット   Ohyama “B.M.W” Wataru
  • テナーサックス  Kadota “JAW” Kousuke
  • キーボード    ヒイズミマサユ機
  • ベース      Nirehara Masahiro  
  • ドラム      航

JAZZと言えば、ムーディで大人の音楽というイメージがありますよね?しかしこのバンドはとにかく激しく、そして跳ね回りたくなるようなノリの良さ!(だから作業は??)

ちなみに、キーボード・ベース・ドラムの3人は、現在H ZETTRIOとして活動しています。

あわせて読みたい
ポップでロックなテクニカルJazzバンド “H ZETTRIO” を紹介したい! 私は音楽が好きだ。しかし、リズム感が壊滅的にない。なので聴く専門です。 今回、私のお気に入りのバンドの一つである、『H ZETTRIO』を紹介したいと思います。 【テク...

そんなPe’zのおすすめの一曲はこちら。ダサめのPVと中盤のキーボードソロがたまらん!

OH! YEAH! PARTY!!/CD/APPR-4501
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

他にもおすすめのジャズバンドの紹介もしています。
おすすめバンド紹介『カルメラ』ノリと自由のJAZZライブが魅力!

Rega

Regaメンバー写真
Rega オフィシャルホームページより

Regaは2019年に結成された4人組(現在は3人)のロックバンドです。激しくてエモーショナル、それでいて緻密かつテクニカルな実力派です。

メンバー

  • ギター  井出 竜二
  • ギター  四本 晶(2019年脱退)
  • ベース  青木 昭信
  • ドラム  三宅 隆文

とにかく熱気に溢れた激しいライブが見ものです。筆者も何度か足を運びました。激しい一方で緻密に絡み合う2本のギターと、そのサウンドを支えるベース、ドラムのリズム。気づいたら頭を縦に振っているはずです!(作業ェ…)

Regaのおすすめの一曲はこちら。当時はスマホも出たばかりの頃で、このPVには先端でオシャレな印象を受けました!

Rega/CD/WDSR-001
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

Sakerock

SAKEROCKメンバー写真
SAKEROCK オフィシャルホームページより

SAKEROCKは、言わずと知れた星野源が高校時代の仲間を集めて2000年に結成したインストゥルメンタルバンドです。残念ながら、2015年に解散しています。
現在の星野源の楽曲の原点がこのバンドに詰まっています!

メンバー

  • ギター・マリンバ  星野 源
  • ドラム       伊藤 大地
  • トロンボーン    浜野 謙太
  • ベース       田中 馨
  • ピアノ・オルガン  野村 卓史

マリンバやトロンボーンなど、一風変わった楽器で構成されたこのバンドの音楽は、とにかく不思議な心地よさを感じます。ポップスやロックともまた違う、肩の力が抜けるようなノリの曲たちで、リラックスして聞いてほしいと思います。(作業はどうなった?)

公式YouTubeに一曲まるごとが見つからなかったため、ベストアルバムのティザーPVをぜひご覧ください!

SAKEROCKの季節 BEST 2000-2013(通常盤)/CD/DDCK-1036
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

jizue

jizueメンバー写真
jizue オフィシャルホームページより

jizueは2006年に結成された4人組(現在は3人)のインストバンド。ロックやハードコアに影響を受けた魂を揺さぶるような力強さ、ジャズの持つスウィング感、叙情的な旋律が絶妙なバランスで混ざり合ったサウンドが特徴的。

メンバー

  • ギター  井上 典政
  • ピアノ  片木 希依
  • ベース  山田 剛
  • ドラム  粉川 心(2020年脱退)

バンド名は元サッカーフランス代表ジダンの愛称からきてるとか。叙情的な曲から、ピアノが怒り出したかのようにも思える激しい曲まで、多彩なパフォーマンスを誇ります。筆者は、ピアノとドラマの人のサイン入りCDを持っていたりします。たまたまライブの物販で買ったら書いてくれました。

おすすめの一曲はこちら。爽やかなメロディで、朝に聴きたくなるような心地良さを感じる曲です。

jizue / Seeds
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

toconoma

toconoma
toconoma オフィシャルホームページより

toconomaは2008年に結成されたjamインストバンドです。ジャズやファンク、ラテン、ハウス、テクノ等のさまざまなジャンルに影響された楽曲を発表しています。

メンバー

  • ピアノ   西川 隆太郎
  • ベース   矢向 怜
  • ドラムス  清水 郁哉
  • ギター   石橋 光太郎

私はこのバンドを、Amazon Prime Musicで知りました。普段からインストゥルメンタルのバンドを物色していますので、たまたまおすすめ欄にでてきたんですね。一発で惚れました。ギターとキーボードが醸し出すノリで、思わず体が揺れて、作業どころじゃありませんね!(?)

おすすめの一曲はこちらです。ダンスミュージック的な雰囲気がありながらもギターのカッティングがイカす曲ですね。

VISTA/CD/XQNF-1006
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
目次

おすすめの音楽配信サービス

私のおすすめの音楽配信サービスは、Amazon Prime MusicとAmazon Music Unlimitedです!
Amazonプライム会員であれば、Prime Musicは利用可能です。Unlimitedの利用については追加の料金がかかりますが、7,000万曲以上が聴き放題となります!

Amazon Prime MusicAmazon Music unlimited
月額料金
(Amazon Primeに追加)
0円780円
無料で聴ける曲数約200万曲約7,000万曲
特典ー初月無料
タイトル詳細を見る詳細を見る

UnlimitedはAmazon Prime会員でなくても、月額980円となります。

Amazonプライムの特徴

年間4900円、月額500円(税込)の有料会員制サービス。30日間は無料でお試しできます!
下記のサービスが利用可能

  • Prime Delivery
  • Amazonフレッシュ
  • プライム・ワードローブ
  • 先行タイムセール
  • Amazonファミリー特典の利用
  • Amazonプライム家族会員
  • プライム限定価格
  • Prime Video
  • Prime Music
  • Prime Reading
  • Amazon Photos

特に、翌日無料配送ができるDelivaryや、約4,000種類の動画が見放題となるPrime Videoなど、AmazonPrimeに入るだけで楽しめます!

DIY english_page アクアリウム アンテナ工事 ガジェット ガーデニング グルメ ブログツール ブログ運営状況報告 ラーメン 体験談 和歌山 家電 旅行 漫画 生活 節約 音楽

おすすめ漫画・音楽
音楽
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

カテゴリー
  • アクアリウム・ガーデニング
  • おすすめ漫画・音楽
  • ブログ運営
  • 和歌山のおすすめ観光・グルメ
    • 和歌山グルメ
    • 和歌山観光
  • 生活とガジェット
  • 雑記
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
目次
目次