MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
新着記事
  • CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
    CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
  • U-NEXTは漫画も読める – 読み放題じゃないけど無料ポイント・還元あり
  • おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー
    おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー【ELECOMとも比較】
  • 和歌山 長浜ラーメン
    【長浜らーめん】和歌山でおすすめの豚骨ラーメン
  • 和歌山の水族館をまとめて一覧で紹介!となりのネイバーズ
    【全6ヶ所】和歌山の水族館が全部わかる – 一覧でまるっと紹介
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
目次
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. おすすめ漫画・音楽
  3. 名作漫画紹介『プラネテス』スペースデブリをめぐるSFドラマ

名作漫画紹介『プラネテス』スペースデブリをめぐるSFドラマ

2021 7/24
おすすめ漫画・音楽
2021年7月24日 2023年1月13日

今回紹介する漫画は、2000年前後にモーニングで連載されていた名作『プラネテス』です。

『プラネテス』とは、”惑う人”を意味します。

人類が宇宙への進出に成功し、月や火星での開発に勤しんではいます。しかし、人間が暮らし始めると様々な問題が生じてきます。

そんな暮らしの中で、決して完璧な人間たちではない人々が紡ぐ、悩み、苦しみ、喜び、戦いを描く、壮大な漫画です。

本作品は、アニメ化もされています。こちらも合わせて、おすすめの作品です。

こんな人におすすめ!

  • 宇宙が好きな人
  • 壮大な人間ドラマが見たい人
  • 短めの漫画が読みたい人
  • 名言の応酬に往復ビンタされたい人
プラネテス(1)
posted with ヨメレバ
幸村誠 講談社 2001年01月22日
楽天ブックス
楽天kobo
Amazon
Kindle
ebookjapan
目次

名作SF漫画『プラネテス』の作品概要

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

2070年代、人間は地球圏を月面にまでようやく押し広げていた。
夢とエゴに満ちた航宙士志望の青年・星野八郎太(通称ハチマキ)の成長を軸に描く、「惑う人々(プラネテス)」たちの物語。「SF」を一段階進めた大傑作。

講談社 モーニング『プラネテス』作品HPより

プラネテス(ΠΛΑΝΗΤΕΣ)基本情報

  • 出版社/掲載誌  講談社/モーニング
  • 作者       幸村 誠
  • 連載期間     1999〜2004年
  • 刊行情報     全4巻

これから訪れるであろう、宇宙時代を懸命に生きる、宇宙飛行士やそれを取り巻く人々の物語。

人類が直面するであろう問題をテーマに、主人公達の成長を描く。

全4巻と短いですが、NHKでアニメ化され、話題にもなった漫画でもあります。

名作SF漫画『プラネテス』の舞台

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

この物語の舞台は近未来の宇宙。現代よりも宇宙進出が進み、比較的気軽に宇宙旅行をすることができるようになりました。
しかし、人類がその勢力範囲を広げるということはすなわち、汚染も進むということです。

主人公達は、宇宙飛行士として、そこら中に散らばったスペースデブリ(宇宙ゴミ)を回収する仕事に就いています。

決して、宇宙開発の最前線にある仕事ではありませんが、なくてはならない存在です。

宇宙で働く人々は、その働きがなんであれ、一人一人プライドを持って、その職務を全うしています。

スペースデブリとは、地球周回軌道に存在する、役目を終えた人工衛星やロケット、またそれらが壊れて散らばった人工物のことを指す。
猛スピードで地球上を周回しているため、ネジ一本でも強力な破壊力をもつ。デブリ同士がぶつかると、ネズミ算式にデブリが増殖する(ケスラーシンドローム)ため、早急な対応が必要。

名作SF漫画『プラネテス』の魅力

この漫画の魅力は、主人公を軸としつつも様々な人々の苦悩や葛藤といった心の動きと、その成長を描いた人間ドラマです。

宇宙を切り拓くのはエゴイストたち

この物語の主人公、星野八郎太(ほしのはちろうた、通称ハチマキ)。いつか自分の宇宙船を手に入れ、自由に飛び回ることを夢見る青年です。

その夢の実現のためには、自分を含めた何もかもを犠牲する覚悟を周りにアピールしています。

そんな彼もデブリ屋の一人として、日々、宇宙に漂うゴミを回収すら途方もない作業を繰り返しています。

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

この話のキモとなるのが、木星往還船「フォン・ブラウン」号です。最新鋭の核融合エンジン"タンデム・ミラー"を搭載し、一年半で木星に到達できる性能を有しています。

ハチマキは宇宙飛行士としての実績を積むために、この宇宙船の搭乗を目指すこととなります。

そんなタンデム・ミラーエンジンですが、月面での限界試験中に暴走、大爆発を起こし、多数の人命が犠牲となってしまいます。

その開発責任者、ロック・スミスもまた宇宙に魂を売った男。記者会見でも全く取り繕う素振りを見せず、批判の的となります。

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

その後、宇宙進出の拡大を阻む過激派組織と大国との抗争などがあったりと、果たしてフォン・ブラウン号は無事完成するのか、そしてハチマキは搭乗員試験に合格し、無事木星を目指せるのか。

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ

迷い・葛藤・苦悩

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

『プラネテス』の世界では、宇宙開発は現代と比べても大幅に進化していますが、地球上に残された民族・貧困・政治問題などは色濃く残されたままです。

そんな中、ハチマキは自身の夢について迷いを感じたり、果ては人類の宇宙開発も本当は望まれたものでは無いのかと悩んでしまいます。

『プラネテス』 幸村誠/講談社

時には自分の内面にいるもう一人の自分とケンカしたり、自身を震え立たせたりしながら、葛藤、苦悩を繰り返していきます。

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

物語の中で語られる、死生観と愛

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

『プラネテス』に登場する、昔ながらの宇宙飛行士は、宇宙で生きて、そして宇宙で死ぬことこそが本望であると信じている人物が多く登場します。

ハチマキもそう考えている一人。独りで生き、そして死ぬことで、宇宙船員として完成されると言っています。

物語の中には、宇宙に心酔するあまり、死に場所さえも宇宙に求める人物もいます。
しかし、彼らは宇宙からは愛されませんでした。

そんな彼の前に現れるのが、田名部愛(たなべあい)。本作のヒロインです。

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

彼女はそんな宇宙船員たちの矜持を真っ向から否定し、ハチマキとも対立します。

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

彼女の存在が、ハチマキの迷いをさらに加速させたのかもしれません。

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

『プラネテス』ではハチマキや田名部と共に、同じ宇宙船で働く仲間も重要な人物です。

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

宇宙船のパイロットで姐御肌のフィー・カーマイケルや、ハチマキと同じ船外活動スペシャリストのユーリ・ミハイロコフ。彼らもまた、心の奥底にコンプレックスを抱えたまま、宇宙で働いています。

作品の中には、そんな彼らの話しも語られています。

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社
プラネテス 1-4巻セット(漫画全巻ドットコム)

 

【新品】プラネテス (1-4巻 全巻) 全巻セット
posted with カエレバ
楽天市場
Yahooショッピング

『プラネテス』アニメ情報【こちらも名作】

名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 NHKアニメ公式HPより

『プラネテス』は過去にアニメ化されています(原作全26話に対して、アニメも全26話!?)。

原作では、木星往還船搭乗員試験のために離職するハチマキの後釜として田名部が登場します。一方でアニメ版は、テクノーラ社の「デブリ課」の一員として働くメンバーの中に、新入社員として田名部が入社してくるという設定になっています。

このように、原作からは様々な改編が加えられているものの、アニメ版もまた名作。原作・アニメ共に多くのファンがいることから、その面白さが伺えます。

『プラネテス』アニメ基本情報
 監督:谷口悟朗
 製作:サンライズ
    バンダイビジュアル
    NHKエンタープライズ21
『プラネテス』アニメ再放送情報
 2022年1月10日より
 NHK・Eテレ  毎週日曜午後7時

プラネテス 1/DVD/BCBA-1794
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

▼ 関連記事

  • お得に漫画を楽しむための漫画アプリ
  • 当ブログ管理人の選ぶおすすめ漫画20選

電子書籍で漫画を読むなら、動画も見放題の『U-NEXT』がおすすめ

U-NEXTは見放題動画本数No.1の動画配信サービスです。

それだけでなく、漫画を読むのにもおすすめです。

U-NEXTで漫画を楽しむメリット

  • 人気作品の1~3巻が無料で読める
  • 毎月付与されるポイントで月に2冊漫画を買える
  • 最大40%にポイントバック

無料付与ポイント、ポイント還元を駆使すれば月額費用を回収することも可能。雑誌読み放題サービスも付いています。

この記事で紹介した漫画ももちろん購入できます!

スマホで漫画読むならU-NEXTがおすすめ!

\ 無料期間中の解約なら費用ゼロ /

U-NEXTで31日間無料見放題!

U-NEXTの漫画配信サービスについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
U-NEXTは漫画も読める – 読み放題じゃないけど無料ポイント・還元あり U-NEXTは動画見放題本数No.1の動画配信サービスです。 でも実は電子書籍、特に漫画を読むのにとても優れたサービスなのです。 とは言っても、漫画読み放題サービスでは…
名作漫画『プラネテス』幸村誠が描くスペースデブリをめぐるSFドラマ
『プラネテス』 幸村誠/講談社

DIY english_page アクアリウム アンテナ工事 ガジェット ガーデニング グルメ ブログツール ブログ運営状況報告 ラーメン 体験談 和歌山 家電 旅行 漫画 生活 節約 音楽

おすすめ漫画・音楽
漫画
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

カテゴリー
  • アクアリウム・ガーデニング
  • おすすめ漫画・音楽
  • ブログ運営
  • 和歌山のおすすめ観光・グルメ
    • 和歌山グルメ
    • 和歌山観光
  • 生活とガジェット
  • 雑記
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
目次
目次