寒い、寒い、冬の原付は寒すぎるっっ!!
あんた10分乗ったら即電車に乗り換えやん。
そんなこと言っても寒いもんは寒いねん。
爬虫類やで、わい?
まあ確かに、冬に原付はきついよね〜
というわけで、今回は冬の原付・バイクの防寒対策について語るよ!
こんな人に読んで欲しい
- 原付・バイク通勤をしている
- 防寒対策はおしゃれより機能性
- 防寒対策はコスパ重視で考えている
冬の原付・バイク通勤 寒さ対策はこの三原則!
まずは、原付・バイクを乗る上で、どのような考え方で防寒すればいいのでしょうか?
それには、3つの原則を守るようにすれば良いでしょう。
原則① 肌の露出を減らす
バイクを走らせる上で最も大きな敵となるのは風です。一般的に、風速1m/sで体感温度は-1℃と言われています。つまり、原付の制限速度30km/hは約8m/sなので、体感温度が大体8℃下がることになります。
聞いただけでやばい。
そこでまずは、風が肌に触れないようにカバーするのが先決です。
首はネックウォーマー、手は手袋、足首はソックスと、肌が露出する部分を徹底的に潰していきます。
目の周りは隠せませんが、シールド付きのヘルメットにするだけでも全然違いますよ。
原則② 重ね着をする
体を寒さから守るためには、重ね着が有効です。しかし、何も考えずにたくさん服を着ていても効果は薄いです。
ポイントは空気の層を作ることです。
肌と直接触れ合うインナーは、発熱作用のある特殊繊維性で、肌に密着するもの。
その上には、保温性が高く、汗を発散してくれる透湿性の高いフリースや化繊のジャケットなどが向いています。またその上に薄手のダウンを着ると、空気の層ができてより保温性があがります。
1番外側は、風や雨などを防ぎ、冷気を遮断し、熱を外に逃がさないものが必要です。ゴアテックスと言った素材がよく知られていますね。
インナー、ミドル、アウターと、3つの層で考えると、分かりやすいでしょう。
原則③ 動きやすい服装にする
言わずもがな、原付・バイクを乗る時は、周りをよく見渡せる、動きやすい格好をする必要があります。
重ね着しまくった挙句、パンパンに膨れ上がって身動きが取りづらくならないよう、お気をつけください。
バイクで事故したら、簡単に死ぬぜ?
冬のバイク・原付の寒さ対策にユニクロとワークマンをおすすめする3つの理由
原付・バイクを乗るうえでの防寒について、まず考えるのは、コストと性能、つまりコスパ。
その上で私が1番おすすめするのは、ユニクロとワークマンです。
では、そのおすすめする3つの理由を説明していきます。
理由その1 安価で入手しやすい
まず、ユニクロもワークマンも、全国展開しています。そして、ユニクロは店舗数800以上(国内のみ、GUは除く。2021年8月期)、ワークマンは900以上(2021年3月期)あります。
さらに、両方とも公式のオンラインストアも充実している為、近くに店舗がなくても購入することができるのが嬉しいですね。
(最近のユニクロはそうでもないですが)価格帯も安価な設定です。インナーであれば1,000円以下でも多くのラインナップがあります。
またワークマンに関しては、アウターですら5,000円以下に収まるなど、非常に財布に優しいものとなっています。
理由その2 サイズ展開が豊富
ユニクロは、店舗ではXLまでしかサイズがありません。しかし、オンラインストアを使えば最大5Lまでラインナップされているので、大柄な人でも十分に対応可能です。
一方でワークマンは、標準で4Lや5L、物によっては7Lなどのサイズも店舗に置いてあります。
バイクの場合、普段よりさらに重ね着することが想定される為、普段着ているサイズよりも大きなアウターを使うことが多くなります。
オンライン限定のユニクロと違い、大きなサイズでも実際に試着して購入できるため、安心ですね。
理由その3 機能性が高い
ユニクロ、ワークマンの最大の武器と言えるのが、その機能性の高さです。
まずはユニクロ。ヒートテックシリーズはもはや知らない人はいない、説明不要でしょう。
現在は、生地の保温性能によってヒートテック、ヒートテックエクストラウォーム(極暖)、ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)の3種類がある他、長袖、半袖、足用と合わせて7種の形状があります。
はっきり言って、インナーはユニクロしか考えられないです。
また、ユニクロでもう一つ外せないのが、ウルトラライトダウンですね。
薄いのに暖かい。特にノースリーブのタイプは、下に来ても袖の部分がパツンパツンにならず、目立ちません。
ミドルレイヤーに使用して、暖かい空気を保つのにぴったりです!
ワークマンでおすすめしたいのは、アウターのイージスシリーズです。
イージスは、透湿性であるため中が蒸れにくく、その上防水性も兼ね備えています。
また、中綿もしっかり入っており、とにかく暖かい!どんなに風が強くともビクともしません。
値段も、標準的なもので4,900円。高くても5,900円と、その性能からは信じられないくらい安いです。
商品のターゲットも、バイカーや釣り人なので、安心して通勤時に使用できます。
【筆者の場合】通勤時の防寒対策と服装
さて、筆者はどのような防寒対策をしているかというと、アウターからインナーの順に以下のよう重ね着しています。
- ワークマン イージスダウンジャケット
- ゴアテックス マウンテンパーカー
- ユニクロ ウルトラライトダウン(ノースリーブ)
- ユニクロ カーディガン
- ワイシャツ
- ユニクロ ヒートテック
ちなみに、自宅〜最寄駅まではこの格好ですが、駅に着くとワークマンのダウンジャケットは脱ぎ捨てます。長距離通勤の電車内で、このアウターを着ていると、逆に暑すぎますので…
また、丈夫で何より安いので無理やり原付のメットインにねじ込んでも平気です。
田舎の夜道は暗すぎて危ないので、少し目立つ色にしました。
まあ、オシャレは二の次です。
とにかく、ワークマンのアウターが強すぎるため、防寒対策としては今のところ何も問題ありません。
作業着のイメージがつよいワークマンですが、最近は女性向けやアウトドアに力を入れています。
そのため、昔と比べるとそれなりにオシャレになりましたよ!
コメント