2022年– date –
-
おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー【ELECOMとも比較】
一日中PCを操作する人にとっては、常にマウスを操作することで手首や肘を痛める人は少なくありません。(参考:新現代病?急増する「マウス腱鞘炎」のNG行為と予防法) そんな時、トラックボールマウスなら手首を動かす必要がありませんので、手首に優しい... -
Serpent Runがおすすめ|スマホ利用可の無料検索順位チェックツール4選
検索で上位表示が増えてきた そろそろ検索順位チェックツールを使いたい。 でも、収益もないのに有料ツールを使うには気が引ける... スマホだと使えるツールがない... 検索順位とクリック率には相関性があり、上位にあるのとないのとでは雲泥の差です。 た... -
Synology NASの外部アクセス簡単設定方法と便利なスマホアプリを紹介
Synology(シノロジー)のNASは、家庭用ネットワークストレージとして大変優秀なデバイスです。 PCで使用するだけでも便利ですが、スマホアプリを使用すると、写真データのバックアップも簡単にできてさらに便利です。 普段は、家庭のWi-Fi経由で使用する... -
【家庭用】データ保存・共有はNASがおすすめ|そのメリットとメーカー比較
・写真をたくさん撮っていたら、容量がいっぱいになってしまった! ・家族で子供の写真を簡単に共有したい! ・外付けHDDはPCに接続しないと使えないから不便! そんな悩み、NASを使用すれば解決しますよ。 スマホやPCのデータはクラウドや外付けHDDに保管... -
漫画『片喰と黄金(かたばみとおうごん)』一攫千金への少女の旅物語【面白いマンガを紹介】
『片喰と黄金(かたばみとおうごん)』は、アイルランドでの大飢饉を経験した少女が、一攫千金を目指してアメリカ大陸を横断する道中の冒険記です。 歴史的事実として、カリフォルニアでは1849年にゴールドラッシュが起こり、一攫千金を狙った者たちが大勢... -
田舎暮らしの思い出
皆さん、田舎暮らしにはどのようなイメージがありますか? のんびりしてる。 自然が豊か。 治安がよさそう。 人によって様々なイメージをお持ちかと思います。 本ページでは、田舎の現実が皆様のイメージに合っているかどうかを確かめるために、私の経験談... -
【誰が読むねん】カバンの中身をお見せします。
誰が言い出したのか。 ブログ仲間のカバンの中を見てみたい、と。 仕方ないからまとめてみたよ。 こんな記事、だれが読むんだろうと思いつつ... https://twitter.com/ichiro_blog/status/1548515427990441985?s=21&t=i_b_9ORiZtAwGbmB3TEw6g 【カバン... -
【読み放題・購入・無料マンガ】漫画 アプリのおすすめ比較|メリット・デメリット
漫画、読むのが好きですか?でも、こんな悩みもあるんではないでしょうか...? 本が多くなって保管場所に困る! すきま時間に漫画を読みたい! 漫画を購入するお金がかかりすぎる! そんな人にピッタリなのが漫画アプリです! でもたくさんあってよく分か... -
【完結】漫画『チ。-地球の運動について-』あらすじと感想|地動説に命を捧げた者たち
現代では、地球が太陽の周りを回っているのは誰もが知るところ。 しかしその事実も歴史的に見れば、ほんの短い間にしか知られていませんでした。16世紀にその事実が認識されるまでは、ずっと宇宙が地球の周りを回っていると信じられていたのです。 『チ。-... -
大学時代によく聞いていた音楽をつらつらと…【邦楽編】
会社の行き帰り、電車の中で音楽を聴く。 ふとしたきっかけで、大学時代に聴いてた音楽って、どんなんやったっけ?と思いまして。 今でも聴いてるのも多いけど、改めて書き出してみました。 私は音楽は好きだけど、自分でやったことはない。 好きな音楽に...