MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
新着記事
  • CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
    CocoonからSWELLに移行した理由-機能と手順を合わせて紹介
  • U-NEXTは漫画も読める – 読み放題じゃないけど無料ポイント・還元あり
  • おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー
    おすすめのトラックボールマウス Logicool ERGO M575Sレビュー【ELECOMとも比較】
  • 和歌山 長浜ラーメン
    【長浜らーめん】和歌山でおすすめの豚骨ラーメン
  • 和歌山の水族館をまとめて一覧で紹介!となりのネイバーズ
    【全6ヶ所】和歌山の水族館が全部わかる – 一覧でまるっと紹介
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
目次
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
ブログ となりのネイバーズ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリーリスト
    • ブログ運営
    • アクアリウム・ガーデニング趣味のアクアリウムやガーデニングについてまとめたカテゴリーです。
    • おすすめ漫画・音楽
    • 和歌山のおすすめ観光・グルメ地域のおすすめスポットや、おいしい食べ物についてまとめたカテゴリーです。
    • 生活とガジェット生活におけるTipsや、家を建てたり住んだり際に役立つ情報をまとめたカテゴリーです。
    • 雑記他のカテゴリーに該当しないもの、くだらない書き物をまとめたカテゴリーです。
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. アクアリウム・ガーデニング
  3. 大磯砂を酸処理方法を解説!大磯で水草を育てよう!【水草水槽】

大磯砂を酸処理方法を解説!大磯で水草を育てよう!【水草水槽】

2021 8/02
アクアリウム・ガーデニング
2021年8月2日 2022年12月18日

現代のアクアリウム、特に水草水槽を作るには、昔ながらの大磯砂ではなく、ソイルが定番です、

しかし今回、筆者は水草水槽には不利と言われる大磯砂を、底床に使いました。

大磯砂は水草育成に不可欠な栄養分が含まれていません。そのため、自分で適切な量の肥料を与えてやる必要があります。

くらげ
くらげ

どうしてそんな邪魔くさいものを使ったんだろ?

ネイバーズ
ネイバーズ

だって安いんやもん。

そう! 大磯砂は安いのです。10kg 1,000円くらいで売っているところもあります。水草育成に最適化された「ソイル」だと、専門店で10kg 3,000〜5,000円くらい。また、寿命も半年〜1年程度です。

ネイバーズ
ネイバーズ

もちろん、もっと長持ちさせているアクアリストの方もたくさんいます。

くらげ
くらげ

でも、大磯砂で水草は難しいんだよね?

ネイバーズ
ネイバーズ

事前に酸処理をすれば、大磯砂で水草水槽もできるよ!

この記事がおすすめな人

  • 大磯砂で水草水槽がしたい人
  • 大磯砂の酸処理をしてみたい人
  • 低コストで水草水槽を立ち上げたい人

これまでの記事

  1. 水槽を解体にして空っぽに!【アクアリウム立ち上げ記録2021その1】
  2. 水槽をレイアウトしよう!【アクアリウム立ち上げ記録2021その2】
  3. 水草水槽の主役! どんな水草植えますか?【アクアリウム立ち上げ記録2021その3】
あわせて読みたい
【初心者向け】アクアリウムのはじめ方|熱帯魚の飼育に揃えるべき器具を紹介 困ったさん アクアリウム始めたいけど、何を揃えたらいいか分からないよ... ネイバーズ アクアリウムは必要な器具が多いから、何を揃えたらいいか分からないよね。 サク...
目次

大磯砂はなぜ酸処理が必要?

くらげ
くらげ

ところで、大磯砂ってどんな砂なの?

大磯砂とは

元々は、神奈川県大磯海岸で採取されていたことから、このような名称になりました。

現在は海外から輸入されたものが使用されています。

さて、そんな素敵な大磯砂ですが、ソイルと比較すると他にも違いがいくつかあります。

項目大磯砂ソイル
値段 安価中~高価
色合い自然な砂利の色
明るい
茶色、黒など
暗い
耐久性 半永久的 半年〜1年
硬度変化 高くなる 低くなる
pH変化 アルカリ性 弱酸性
水草の育成不向き 最適!

値段と耐久性については先程述べましたが、色合いも違います。

大磯砂は自然な砂利で明るい色合いです。一方、ソイルは土なので、茶色や黒の暗い印象になります。

また、水質に与える影響も異なります。

大磯砂は、海岸で採取した砂ですので、貝殻などが混ざっていたりします。水槽に入れていると、その貝殻が徐々に溶け出し、飼育水の硬度を上げ、アルカリ性に傾けてしまいます。

一方でソイルは、水中の成分を吸着したり、自身の持つ栄養分と交換したりします(イオン交換)。そういった作用の中で、飼育水の硬度を下げ弱酸性に傾ける効果があります。

水草の多くは、低硬度・弱酸性の環境下を好み、よく育ちます。

ネイバーズ
ネイバーズ

そう言った意味でも、大磯砂は水草育成に向いていません。

シンセー 大磯砂 細目 10kg
アクアアベニュー
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
【アクアリウム】底砂の素材・種類・特徴を初心者向けに紹介|熱帯魚|水草 熱帯魚飼うのに、底砂ってぶっちゃけ何でもいいんでしょ? いやいや、ちゃんと選ばんと後でえらいことなんで。 え、マジで?熱帯魚屋さん行っても色々あって、よく分か...

大磯砂を酸処理して水草育成しよう!

大磯砂は水草育成に向いていないことを説明しました。

しかし、そんな大磯砂でも、水草育成を可能とする方法があります。

ず〜っと長いこと使います!

ずっとって、どのくらいやねん。

ネイバーズ
ネイバーズ

知らんよ。5年とか10年とか?

そんなに待てるかっ!!

てなりますよね。でも5年10年を1日に短縮する方法があります。

ネイバーズ
ネイバーズ

やってみたので紹介しますね。

大磯砂の進化(酸処理)

どないすんねん。

ネイバーズ
ネイバーズ

酸で貝殻を溶かすんや。

100均に売ってる、サ◯ポール的なやつですね。

塩酸が9.5%含まれており、結構強烈な酸です。取り扱い注意です。

んでこれを、大磯砂にぶち込みます。

あわあわしゅわしゅわ〜♪

のんきに歌わず、風通しの良いところでやってくださいね。

このまま数日置いて、死ぬほど洗えば完了です。

ネイバーズ
ネイバーズ

界面活性剤が残っていると、魚が死にますので、これでもかと言うくらい洗ってください。

魚が死ななきゃいいのですが、私が死にました。

大磯砂に向いている水草

酸処理をしたとは言え、やはり大磯砂を使うと水の硬度が高くなりやすいです。

一方で、既に述べたように多くの水草は高い硬度を嫌います。

困ったさん
困ったさん

じゃあどないしたらええねん

ネイバーズ
ネイバーズ

硬度が高くても平気な水草を選ぶんよ

硬度が高くても育ちやすい水草は、次のようなものです。

  • パールグラスの仲間
  • クリプトコリネの仲間
  • ヘアーグラス

水換えによっても硬度を調整することはできます。しかし、水道水の硬度は地域によって差があるため、元の高度が高い場合は、特に水草のチョイスには気をつけましょう!

試薬やTDSメーターでチェックするのもおすすめです。

あわせて読みたい
【アクアリウム】水換えの必要性と水質の調べ方、熱帯魚への影響|初心者向け 水換えの頻度とか、効果がよく分からないんだよね。 たしかに、どれだけキレイになったとかは数値化、可視化ができないもんね。完璧ではないけど、助けになる方法がある...

まとめ:酸処理済み大磯砂

以前の記事でも少し触れましたが、長年使った大磯砂は宝と言われる所以は、含有するアルカリ成分がなくなることにあるのです。

実際に宝と呼べるまで使い続けるのは難儀ですが、酸処理によって、大磯砂を宝物にできました!

ネイバーズ
ネイバーズ

酸を使ったり、ガスが発生したりするので、くれぐれも気を付けて、真似してください。

あわせて読みたい
【初心者向け】アクアリウムのはじめ方|熱帯魚の飼育に揃えるべき器具を紹介 困ったさん アクアリウム始めたいけど、何を揃えたらいいか分からないよ... ネイバーズ アクアリウムは必要な器具が多いから、何を揃えたらいいか分からないよね。 サク...
シンセー 大磯砂 細目 10kg
アクアアベニュー
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

DIY english_page アクアリウム アンテナ工事 ガジェット ガーデニング グルメ ブログツール ブログ運営状況報告 ラーメン 体験談 和歌山 家電 旅行 漫画 生活 節約 音楽

アクアリウム・ガーデニング
アクアリウム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

カテゴリー
  • アクアリウム・ガーデニング
  • おすすめ漫画・音楽
  • ブログ運営
  • 和歌山のおすすめ観光・グルメ
    • 和歌山グルメ
    • 和歌山観光
  • 生活とガジェット
  • 雑記
タグ
DIYenglish_pageアクアリウムアンテナ工事ガジェットガーデニンググルメブログツールブログ運営状況報告ラーメン体験談和歌山家電旅行漫画生活節約音楽
となりのネイバーズ
30代会社員(エンジニア)
地元和歌山の情報や、実際に使った家電・ガジェット。趣味(漫画・アクアリウム)について発信しています。
「分かりやすく」を重視
目次
目次